春丘牛歩の世界
 
昨日は”立春”で春の到来を予感させる時節であったが、日本列島全体なかんずく我が道東十勝は、大雪に見舞われた。
 
十勝中心の帯広駅周辺は積雪125㎝と、観測史上の新記録であった、という。
十勝南部の海岸に近いエリアの我が家の周辺では6・70㎝で済んだが、久方ぶりの大雪であるのは同様である。
 
 
今年は暖冬で、先月後半までの最も寒い時節にも雪は無く拍子抜けするほどであった。
が、こうやってチャンと帳尻を合わせてくる。例年の事である。
 
 
      
 
 
農家の人に依ると”雪がしっかり降ってくれないと困る”らしい。
畑の土の保水への影響や、ミネラルの貯蓄にも影響があるらしい、というのだ。
大雪でも迷惑だが、雪不足も同様らしい。
自然相手の事業のむつかしさか・・。
 
    
 
 
 
                 お知らせ
                        2024/12/13
*12月12日「食べるコト、飲むコト」に
               を公開しました。
 
11月28日「コラム2024」に 
              を公開しました。
 
 
 *8月20日:本日新しい物語『甲斐源氏と源義光』に下記を付け加え、公開しました。
安田義定シリーズ第7弾になります。
 
 
 
 
 
 
    ♠     ♠     ♠     ♠
 
【新システム開始以降】               
                    2024/08/01
 
6月1日以降「新HPシステム」での運用に成りました
・その後も、以前と変わらず当HPにアクセスいただく方々が、少なくない事に驚いています。見るべきコンテンツが殆ど無いのにも拘わらず・・。
・順次新しい「コラム」や「物語」を公開していますので、ご興味のある方は引き続き覗いてみてください、宜しくお願いします。                         
                                   
                       春丘牛歩           
 

  南十勝   聴囀楼 住人

              
             
              
       
              
          
            
                                                                  

2024年6月から当該サイトは、会員制システムに移行しました。
 
・非会員が、従来通り閲覧可能なのは「新規公開コラム」「新規公開物語」のみとなります。
「新規」の定義は、公開から6ヶ月以内の作品です。
・6ヶ月以上前の作品は、すべて「アーカイブ作品」として、有料会員のみが閲覧可能となります。
 
 
            
          2024.10.01
             牛歩
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
      

 
                                       6月01日以降閲覧可能な作品類 】
 
                   メンバー会員以外の方が閲覧可能になるのは、下記作品類のみです。
            ・いずれも直近6ヶ月以内に公開された作品です。
            *コラム類:「コラム2024」「生きている言葉」「相撲というスポーツ」
            「コラム2023」「サッカー森保Japan」の一部
            *物語:『甲斐源氏と源義光』
            
             閲覧をご希望の方は、下記をクリックしてください。
             「2024年6月以降閲覧可能なコンテンツ
             
           ・尚、会員システムにご興味・ご関心のある方は、左記サイドバー上部又は
            右記⇒「会員システムのご案内」をクリックしてご確認ください。        
 
 
対象の記事はありません。
最新記事
月別アーカイブ



〒089-2100
北海道十勝 , 大樹町


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
]